proglog

主にプログラミングに関する断片的メモ

windows環境のMecabとPython

windows環境でMecabPythonから使いたい。
python 2.75
Downloads - mecab - Japanese morphological analyzer - Google Project Hostingにある。
最新の"0.996"を選ぶ。
本体はexeでインストール、言語バインドは、minGWでビルドしてみる。
mecab0.996は、pythonバインディングのビルドがうまくいかない。
"undefined reference to"なんとかいうエラーが大量に出る。
libmecabは読んでるっぽいけど。

で、cygwinで試す。
結局、"0.994"を、* Cygwin - 形態素解析 MeCab をインストール! - mk-mode BLOGの手順でインストールするけど、CygwinでのMeCab-0.994のビルド - ツール群 - Tokoro's Tech-Noteのように本体にパッチを当てて、pythonバインドインストールまでがうまくいった。

test.pyも正常に動く。

となると、mecabを使う時だけcygwin pyhtonに切り換えないといけないか。結局mecabバインド以外win、cygwin同等の環境が必要に。
いっそ、全面的にcygwinに?
いや、gaeも使ってるし。

あるいは、PythonでMeCabを使うと - tomoemonの日記にあるように、ctypesというのを使ってアクセスするか。

いや、python2.5の時はwindowsで使ってたような。
とすると、windows環境でもビルド可能なpythonバインドのバージョンがあるのか。

その後

0.994のpythonバインドがVC++10expressでビルドできた。
手順はMeCab Python導入で詰まったこと - データマイニング・機械学習事始め
最後にlibmecab.dllをコピーするまで。

ひょっとしたら最新版でもいけるのかな。